2025年8月26日 火曜日
これからの里山を考える!竹炭づくりで温室効果ガス削減体験
🌳参加者募集🌳
「これからの里山を考える!竹炭づくりで温室効果ガス削減体験」
当会は、令和7年度四日市市エコパートナー環境学習等業務委託事業に採択され、
その取組の一環として本イベントを開催いたします。
現在、全国各地で「放置竹林」の増加が課題となっており、
防災や生物多様性の面でも影響が懸念されています。
こうした「竹害」と呼ばれる現象に対して、
竹を資源として有効活用する試みが進められています。
本イベントでは、
無煙炭化器を用いた「竹炭づくり」を実際に体験いただきながら、
竹林整備や里山再生について理解を深めます。
炭づくりを通じて、
温室効果ガス削減や循環型社会の実現に向けた具体的な取組を学ぶ機会となります。
🌟このような方におすすめです🌟
・環境問題や地域の自然に関心がある方
・竹林や里山整備にこれまで関わったことのない方
・新たな学びや体験を通じて視野を広げたい方
10代・20代の学生や若い世代の皆様のご参加も歓迎いたします!
自然に触れながら、未来の里山のあり方を共に考える時間を過ごしましょう。
申込は下記URL もしくは QRコードから
申込締切:9月13日(土)
応募者多数の場合は抽選
https://forms.gle/mvzBJE5awS9dwMqL

