一般社団法人
ネクストステップ研究会

お問い合わせ
活動日記 Diary
お知らせ News
ふだんの暮らしをちょっと変えてみると
心が豊かになる、つながる、楽しくなる
すると、未来に残していきたくなる
About

私たちネクストステップは三重県の北勢地域を中心に
メンバーの取り組みたいテーマを取り上げ、
チーム制でいろいろな活動に取り組んでいます。
どの活動も目指す方向は同じ。
SDGsも意識した取り組みになっています。

持続可能な社会を作るための
"つくりつなぐ小さな循環"を合言葉に活動しています。 "つくりつなぐ小さな循環"
を合言葉に活動しています。

Project

事業紹介

  • 一人ひとりの暮らし方とごみ削減

    『私たちのまちのありたい姿』を『子どもたちにつないでいく地域』を、ごみ削減活動から、みんなで創っていきましょう。
    詳しくはこちら
    活動日記はこちら
  • 里山を今に生かす!

    残された森林の特性を生かして現代に活用することを考え、スギ・ヒノキ林、雑木林、竹林など里山の特性を生かした整備を行っています。
    詳しくはこちら
    活動日記はこちら
  • 四日市の海でアサリを育てよう!

    四日市市漁業協同組合と協働して磯津海岸でケアシェルネットを使ったアサリの育成に取り組んでいます。豊かな海とはどんな海なのかみんなで考えたいと思います。
    詳しくはこちら
    活動日記はこちら
  • 空き家の問題を地域で考えよう!

    「市民」「地域」「行政」それぞれが少しでも早く動き出すことが何より重要。地域でしかできない空き家予備軍対策を始めよう。
    詳しくはこちら
    活動日記はこちら
  • 仲間を増やしていくこと!

    持続可能な社会を作るために達成したい目標。参加型ワークショップ形式の学びを中心にそれを実現する人づくりに取り組んでいます。
    詳しくはこちら
    活動日記はこちら
  • その他の事業

    この輪をもっと広めたい!

    どの活動も目指す方向は同じ。持続可能な社会を作るための"場づくり・人づくり・つなぎ役として役立ちたい"をモットーに私たちの活動の輪は広がります。
    活動日記はこちら
  • 新着情報

    what's new

    • 2025年年始のごあいさつ
      福島年明け早々にキエーロに小動物が入ったようです。 「生ごみはなるべく細かくしてしっかり混ぜる」基本的な使い方を守って、今年も生ごみ排出ゼロ!   […]
    • 2024年ふりかえり
      ✨2024年、四日市市の生ごみの減量推進✨多くの市民の皆さまにご協力いただきました!感謝申し上げます。 […]
    • ワンポイントアドバイス(コンポスト編)
      朝の気温が1桁台になりました🥶朝晩と昼の気温差が大きく微生物活動もだんだんとゆっくりになっていますね🐛 さてワンポイントアドバイス(コンポスト編)を配信します。参考にしてみて下さいね🤞 […]
    • イベント情報のお知らせ(11月、12月)
      一気に秋も深まり、肌寒くなりましたね🍂以下のとおり「3つのお知らせ」をご案内いたします。 どれもおススメです😊ぜひご検討下さい!   ①冬場対策フォローアップ講座 […]
    • 海外出張レポート(inパラオ)
      本日は窓口担当:福島の海外出張レポート(inパラオ)をお届けします✈ 小さな島国の現状です。長文ですが読んでみてくださいね😊 今回、海外(パラオ)の現状を皆さんへ聞いていただきました。 […]
    Your Support

    地域の豊かな資源や、
    美しい地球を次世代に残すため、
    あなたのサポートが必要です!

    スタッフはそれぞれの仕事、生活を持ちながら、
    今やることが大切との思いで活動に参加しています。
    支援したい!一緒に活動したい!
    という方を求めています。
    会員で活動してみたい
    寄付で支援
    ボランティアに参加